
何からはじめたらいいのかわからないよー

どうやったら稼げるの?

案件がいっぱいでどれを選んだらいいのか・・・
この記事は、そんな疑問をお持ちのWebライター初心者さんに向けて書いています。
この記事を読んでわかること
-
- 最初の案件の選び方
-
- 書き方
-
- 次の案件の選び方
Webライターでゆる~く稼いでいる私が
Webライター初心者さんのはじめの一歩となるべく仕事についてご紹介します。
ではさっそく見ていきましょう!
まずは…、
/
Webライターとして活動するためにクラウドソーシングへ登録したあなた、本当に素晴らしいです!
\
その行動力のおかげで一歩前進できましたね!
その調子でどんどん前進していきましょう♪
クラウドソーシングへの登録がまだという方は、サクッと登録を済ませましょう!
もちろん登録は無料です!!
CrowdWorks(クラウドワークス)はこちらから
こちらの記事でクラウドワークスへの登録方法を紹介しています↓
クラウドワークスへの登録が完了したら、さっそく稼いでみましょう!
Webライター初心者さんがまずやること
Webライター初心者さんがまずやることは
本当に稼げるんだ!
ということを体感してみましょう。
「書けば稼げる」それがWebライターの醍醐味。
実際に書いて、報酬を獲得してみましょう。
でも、いきなり記事を書くなんてムリですよね。
安心してください。そんな無茶なことは言いませんから。
Webライター初心者さんでも書けちゃうおすすめ案件Part1
Webライター初心者さんでも書けちゃう案件
それは…
アンケートの案件です。
記事を書くのとはちょっと違いますが、「書く」という基本は一緒です。
なぜWebライター初心者さんにアンケート案件がおすすめなのかというと
質問に対して回答するだけでいいからです。
それならできそうじゃないですか?
記事を一から書くとなると、
・書き始めは何を書けばいいのか
・中身は何を書けばいいのか
・どのように書き進めていけばいいのか
分からなくて手が止まってしまうはずです。
アンケート案件なら
質問に対する答えを書いていけばいいので、Webライター初心者さんでも簡単にできます。
アンケートの案件には、「感想」や「体験談」などを書くものもあります。
「○○文字以上」のように文字数が指定されているので、その文字数以上を書くようにしましょう。
文字数が足りていないと、承認されません。そうすると、せっかく書いても報酬をもらえません。
だから、指定された文字数以上書くようにしましょう。
かと言って、指定の文字数より100文字も200文字も多く書く必要はありません。
「200文字以上」と指定されていれば、ガッツリ200文字書ければクリアです!
ちなみに199文字はアウトですよ。
アンケートの案件は、残念ながら報酬はそんなに高くありません。
数十円~数百円が相場ですが、中には数千円クラスのお宝案件もあります。
様々な案件があるので、コレなら書けそう!ってものを選んで書いてみましょう。
アンケート案件を選ぶポイントは2つ!
・文字数250字以下を選ぶべし
・書きやすいテーマを選ぶべし
まずは、文字数「250文字以下」を選びましょう。
クラウドワークスで今募集中のアンケート案件を確認してみましょう⇩
最初は250文字がどのくらいかもわからないと思います。
「案外あっという間」 と感じる方もいれば、
「うゎー結構長いな」 と感じる方もいます。
その境界線が250文字です。
というのも、ブログやサイトの記事の多くは、1つの見出しを200文字~300文字で作られています。
これは200文字~300文字くらいが読みやすいからです。
しかし、それ以上になってしまうと長いと感じてしまうんですね。
これからWebライティングをやっていくうえでも、まずは250文字がどれくらいなのか感じてみてください。
次に書きやすいテーマを選びましょう。
書きやすいテーマとは、自分が好きなこと、得意なこと、経験したことなどです。
ちなみに、私の最初の案件は、子育ての悩みに関するアンケートでした。
子育てに関する悩みは子供を育てる親であれば誰もが抱えていますよね。
私ももちろん子育ての悩みを抱えています。
そのときのありのままの悩みをダーーーーーーーーと思いのままに書きました。
すると、250文字ではおさまらず、結局400文字ほど書いていました。
このように自分が書きやすいテーマならサクサク書けます。
だから自分が書きやすいテーマを選びましょう!
アンケートの案件は、記事の書き方とか、決まりとか関係なく、思いのままに書けるので、Webライター初心者さんにピッタリです。
アンケート案件で初報酬をゲットしてみましょう♪
たった数十円、数百円の報酬だったとしても、ちりも積もれば山となるんですよ!
空いた時間にコツコツとやり続けること!それが稼げるコツです。
Webライター初心者さんでも書けちゃうおすすめ案件Part2
アンケート案件に慣れたら、次の案件にも挑戦してみましょう。
次の案件はタスク案件です。
タスク案件とは、簡単な作業のことを言います。
百聞は一見に如かず
まずはタスク案件を見てみましょう⇩
現在455,325件ものタスク案件があります。(2020年1月現在)
報酬が高いものだと5,000円という案件がありました。
注文住宅を建てた方限定 という案件。
もし該当するなら一気に5,000円も稼げるチャンスです。
この案件のいいところは、アンケート形式になっているところ。
記事を書く必要は無く、アンケートに回答するだけなので簡単です。
通常のタスク案件は数十円~数百円。良くても1,000円以内です。
このタスク案件の報酬が割高なのは、写真を添付する必要があるからです。
報酬が高いタスク案件は、作業が煩わしかったり、文字数が多かったりと、それなりの作業量が必要になってきます。
でも、ここで注意してほしいのが、文字数の割に報酬が低いものは要注意ということです。
あ!コレなら書けそうと思った案件が、「250字以上で報酬20円」だったらどうでしょう?
1文字あたりの単価はいくらだと思いますか?
0.08円ですよ!
ないです、ないです。
例え初心者Webライターでも0.08円はありません。
せめて0.5円以上は狙っていきたいですね。
経験を積めば徐々に文字単価も上がっていきます。
1文字1.5円とか2円とか稼げたら、報酬は倍以上になるということです。
報酬がいいタスク案件をこなしていけば一月で1万円~2万円は狙えます。
まー騙されたと思って、一週間タスク案件をやってみましょう。
そしたら一週間後に報酬画面を見て、驚かないで下さいね 笑
「本当に稼げちゃった!」という感想ドシドシお待ちしてまーす!
まとめ
Webライター初心者さんにおすすめの案件についてご紹介しました。
最後にもう一度おさらいしておきましょう♪
この記事のまとめ
-
- 最初の案件の選び方
-
- 書き方
-
- 次の案件の選び方
まずは、「アンケート案件」に挑戦してみましょう。
たくさんのアンケート案件の中から選ぶポイントは
・文字数250字以下を選ぶべし
・書きやすいテーマを選ぶべし
でしたね。
「書けば本当に稼げるんだ!」を実感してみてくださいね♪
次に挑戦するのが「タスク案件」です。
タスク案件を選ぶときは、1文字あたりの単価も見るようにしましょう。
あまりに安すぎる案件には手を出さないこと!
あとは家事や育児の合間にコツコツ案件をこなしていくだけ。
Webライター初心者さんでもちゃーんと稼げますよ。
ぜひ、挑戦してみてくださいね!